「WordPressの初期設定が終わった!」
「次こそ記事を書いてもいいよね?」
WordPress開設後、記事を書く前に6つの初期設定をしましょうね!と別記事でお伝えしました。
でも、実はまだ記事を書くことはできません。。。
「さっちの嘘つき!」
と感じた方、ごめんなさい!
初期設定は全部で「9つ」ありますが、それらを1つの記事にまとめてしまうと、不要な混乱を招く可能性があると考え、2つの記事に分けたのです。
記事を書くまで、あともう少しだけ、もう少しだけお付き合いいただけると嬉しいです。
今回は、6つの初期設定が完了した後に、やっておくべき3つの設定について分かりやすく開設します。
この記事を読んで、WordPress開設後の作業に対する不安が少しでも解消できたら幸いです。
もし、あなたがWordPress開設後の初期設定をまだ行なっていない場合は、まずは下記の記事を参考にしながら6つの初期設定を完了させましょう。
WordPressブログ初期設定後にやるべきこと3つ
WordPress開設&初期設定をした後にすべきことを3つ紹介します。
- テーマの設定
- プラグインの導入
- デフォルト投稿の削除
ひとつずつ見ていきましょう!
テーマの設定
出典:https://jin-theme.com/
WordPressの大きな魅力は、ブログサイトのデザインを自由にカスタマイズできることです。
HTMLやCSSなどのコードに詳しくない私でも、WordPressのデザインテーマを使って簡単にカスタマイズすることができます。
デザインテーマには、無料版と有料版があります。
無料版にも複数の素晴らしいデザインテーマがありますので、初期費用をできるだけ最小限に抑えたい方は、無料版からスタートするとよいでしょう。
当ブログは、有料版のデザインテーマで、「JIN」というテーマを使って色々カスタマイズしています。(¥14,800(税込))
「JIN」は、一度購入すれば複数のサイトで使用することができますし、ブログ初心者でも簡単に操作できるので、とても助かっています。
デザインも可愛いですし、何よりもユーザーマニュアルやサポート体制がしっかりしているので、不安なこと、疑問に思ったことはすぐに解決できます。
プラグインの導入
デザインテーマの設定が終わったら、プラグインを導入しましょう。
プラグインとは、WordPressにいろいろな機能を付け加えるものです。
プラグインには、お問い合わせフォーム作成時に便利なものや、SEO対策向けのものなど、多種多様のプラグインが存在します。
ブログ記事を配信する前に、最低限必要なプラグインをインストール&有効化しておくことをおすすめします。
デフォルト投稿の削除
最後にやるべきことは、「デフォルト投稿」の削除です。
WordPress開設時に、WordPressが準備した「Hello World!」という記事があなたのブログサイトに表示されていると思います。
デフォルト投稿とは、この「Hello World!」の記事のことです。
削除のやり方はとても簡単です。
ダッシュボード「投稿」>「投稿一覧」>「Hello World!」記事下にある「ゴミ箱」をクリックします。
これでデフォルト記事は削除されます。
以上が、WordPressブログの初期設定が終わってからやるべき3つのことです。
WordPress初期設定が終わったら記事を書き始めよう!
今回、WordPressブログの初期設定が終わった後にすべき3つのことを紹介しました。
- テーマの設定
- プラグインの導入
- デフォルト投稿の削除
プラグインの導入は少し時間がかかりますが、テーマの設定やデフォルト投稿の削除は数分で終わります。
今すぐ対応できないよ、という場合は、まとまった時間が取れる時に対応するとよいでしょう。
WordPressの初期設定が終わったら、ユーザーが求めている有益な情報を記事にまとめて配信していきましょう!